X

秘密のテクマクマヤコンなのだ! ~鏡の法則~ (1/3)


今回は以前投稿した「カルマ克服法」の続きネタになります。

お仕事やご近所さん、あとテレビを見てても、
この人なんか好きだなぁ~、とか、
なんか鼻に付くヤなヤツだなぁ~、とか、
と思えば、全く何も感じない人もいます。

ただ自分がそう感じていても、
別の人は全く違う感じ方をします。
なぜでしょうか?

答えは簡単です。

好きな人は自分と同じ良いところを持っており、
嫌いな人は自分と同じ嫌なところを持っている
 もちろんココはポイント!
ということです。

良きにつけ悪しきにつけ、
自分と同じ波動が共鳴して気に止まるのです。
 アタシハ、キニトマリマセンケド・・・ナニカ?

つまりこれも「引き寄せの法則」であり、
いわゆる<鏡の法則>なんです。

自分の波動がそのような人たちを引き寄せ、
鏡のように自分の長所や短所を見せ付けてくれる
のです。

この長所と短所は、
ダルマとカルマの一面とも言えます。
(参照「みなナミなのだ!~カルマ克服法~(1/4)」

ダルマを映し出している人については、
ただその人を愛でましょう。
実際やるとセクハラになるかもしれませんので、
気持ちの上だけでもハグハグ抱きしめてあげましょう。

で、ここでの話のポイントは
鼻に付く方、カルマに繋がる方です。

先の記事では
まず「カルマ」を見つけることが必要になると書いたのですが、
自分の奥深くにある「思いの癖」はなかなか暴けないものです。
それは、その感じ方があまりにも普通のことだから、
疑問にも思わないし、思えないからです。

その「思い癖」をヤなヤツらはわざわざ悪役に徹し、
反面教師としてコレデモカ!と教えてくれている、
殊勝なヤツらなんです。
(ここではヤなヤツのことを「ヤーさん」と呼ぶことにしましょう。)

ですので、ヤーさんに会ったら、
こいつら何を教えてくれてるんだろうと
胸に手を当てて、考えるようにすること
です。

最初は全く分からないこともあると思います。

例えばですが、特にスピリチャル系で
自らの精神性を高めて来たと思っている人の陥りやすいのが、
自分の方が魂的により優れていると感じる「傲慢さ」のカルマです。

散々ヤーさん達にヤな思いをさせられても
本人は自分の「傲慢さ」を指摘してくれていることに、
なかなか気づかないものです。

気づかないでいる間は、
出会う人全てを無意識に値踏みしてしまい、
自分の方が優れていることを確認し続けます。

見えてしまうから仕方ない面もありますが、
この反面教師であるヤーさん達のお陰で気づけたのなら、
自分から見えない面も相手にはある可能性も想定して、
気持ちのどこかで相手を見下していないか気を付けましょう。

そして、なぜ自分の方が優れている必要があり、
そう思いたいのか?
その思い癖の原因を考えてみましょう。
(本当は優劣ではなく、ただの違いなだけなんですが。)

原因は小さいころから刷り込まれた価値観かもしれませんし、
何らかの劣等感の反動かもしれません。

原因を突き詰めると、大抵の場合は何かしらの「恐れ」が
ベースになっていることが多いはずです。

「恐れ」というもののほとんどは
「未来に対する恐れ」です。
「将来、今より不幸になるのではないかという恐れ」です。
エゴや思い込みは
この「恐れ」を守りを固めようとします。
どんな「恐れ」が有るかを、
数え上げます。
「欠乏の恐れ」、
「別れの恐れ」、
「おとしめられる恐れ」、
「病への恐れ」、
「死への恐れ」・・・
時には生存していくために
功を奏したものもあるかもしれませんが、
いずれにせよ「xxの恐れ」といった場合の
「xx」に入るものは望んでいないものばかりです。

そしてその望んでいない「xx」がベースになっている限り
自分の出す波動は「xx」を含んでおり、
最終的には「xx」を引き寄せてしまいます。

この「xx」を見つけることができたならば、
思考を使ったロジカルな対応でも良いと思います。

お金が無くても、バカにされても、一人になっても、病気になっても、
何とか生きていければイイやとか、
死んでしまっても、魂は永遠だからイイやと考えて、
自分の人生を笑い飛ばしてしまえばイイんです。
(「魂は永遠」を信じていない人は
「死への恐れ」は乗り越えられないですけどね。)

で、最後は「万事良好」、「なんくるないさ」で
大いなるものにゆだねるだけです。

このような「傲慢さ」の例に限らず
心の奥深くにある「思い癖」のカルマは
それに気づくだけでも、
大きな改善になります。
一度気づくと、ヤーさんに会うと何となく嬉しくなったりします。
まぁ、一種のマゾですな。

(つづく)

タケル:

Warning: Undefined array key "enable-single-whatsapp-group-share" in /home/pinebamboo/pinebamboo.com/public_html/takeru.old/wp-content/plugins/accelerated-mobile-pages/templates/design-manager/design-2/elements/social-icons.php on line 89
Related Post

Warning: Undefined array key "enable-single-whatsapp-group-share" in /home/pinebamboo/pinebamboo.com/public_html/takeru.old/wp-content/plugins/accelerated-mobile-pages/templates/features.php on line 1379