「幸福」は存在しないのだ! ~幸福感論~(1/7)
今回のネタは結論から先に言いますと、
「幸福」という具体的な何かは存在せず、
「幸福感」という感覚があるだけだ!
もちろんココがポイント!
ということです。
ほぼ全ての人が
「幸福」を追い求めて生きている
と思いますが、
具体的な何かモノを得ることや、
立場や地位、ステータスをゲットすれば
「幸福になれる」というものではない
ということです。
少なくともゲットした直後は「幸せ」かもしれませんが、
たとえ手に入れたモノを
そのまま持ち続けていたとしても
次第に「幸せ」は感じなくなります。
(そのおかげで人類は発展し続けている
とも言えるんですけどね。)
つまり、
我々が追い求めているのは、
本当は「幸福」ではなく
「幸福感」という「感覚」だ
ということです。
この理解は生きていくうえで、
とても重要なポイントです。
「幸福」になると思われる何かを
追い求めて頑張って、
やっとのことで手に入れても、
結局それはゴールでは無いのです。
(ただ、たとえつかの間でも、
シッカリ喜びに浸るのは大切ですヨ!)
そのため、
何かを得ることで「幸福」を得られる
と信じている人は、
燃え尽き症候群(バーンアウトシンドローム)に
陥ったりするのです。
繰り返しになりますが
「幸福」というものは存在せず、
「幸福感」があるだけ
です。
で、このことを理解すると、
良いこともあるのです。
(つづく)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません