夜はサイゼ。
例によって赤ワイン250mlに、
青豆の温サラダとチキンのサラダを注文。
これまた例によって2つのサラダに粉チーズとオリーブオイルをたっぷりかけていただきます。
そんなタケルみたいなお客さん用に、こんな掲示まで出されていました。
調子にのって赤ワインはおかわりしちゃいました。
それでもお会計は900円弱。
センベロならぬキュウヒャクベロで気持ちよく帰宅。
さて、帰ってみると、アマゾンで29日の深夜に注文したPC用のメモリが届いているではありませんか!
レノボは注文から24日かかりましたが、アマゾンは1日ちょっと。
自分はプライム会員ではないのですが、さすがのアマゾンです。
まぁそれは良いとして、早速装着することにしました。
元々装着されていた4GBを外して、
8GBを2枚セット。
とりあえずストレスなく動いてます。
結局かかった費用は
パソコン本体 :53,460円
メモリ(16GB):16,980円
HDD(4TB) : 8,640円
クローンコピー機 : 3,760円
=================
82,840円
で、結構な金額になりましたが、
CPUがコアi5(8500)なのでスペック的には割安ではあります。
宅内インフラも整備されたので、これからは活用に励みます!