小倉地区(小倉北区)では7月に入り夕方になると町のあちこちで太鼓と鐘の音が流れてきます。
地元民はこの音色を聞くと本格的な夏の到来を感じるようです。
これは小倉祇園太鼓というお祭りで、7月上旬に町単位で練習を行い。
そのお披露目をこの第3金土日で行います。
そのため昨日今日は小倉城(八坂神社)から駅周辺では至る所でこの演舞(演奏)が行われてました。
この時の歌(小倉祇園ばやし)は基本的に子供が歌い、合いの手は「ヤッサ、ヤレヤレヤレ」です。
今日は本を買いに駅前のコレットに出たのですが、その後にお茶しようとしても、どのお店も一杯で入れませんでした。
しかたなく用事を済ませて、そのまま帰宅。
いずれにせよ、皆さん暑い中、ご苦労様です。