上野・東京ブラリ旅

日常


朝から上野へ。

移動で疲れたので、到着早々コーヒーブレイク。

上野へ来た目的は国立科学博物館の特別展「人体」の見学です。
NHKでもタモリさんと山中伸弥さんの司会で番組をやってましたね。

10:30頃着いて、入場に約1時間待ちでした。

もちろん撮影禁止なので中の様子は写せませんでしたが、生物学の復習になりとってもためになりました。
ただ個人的には消火器系の消火腺(肝臓、膵臓などの消化液を分泌する器官)やリンパ系の展示がほとんど無かったのがちょっと残念でしたね。


お昼は上野駅構内のはいり屋へ。

ポテトはとり唐揚げ定食

ママは炙り豚バラ丼

タケルはこぼれ豚バラチャーシュー丼をいただきました。

こぼれ豚バラチャーシュー丼はてっきりあぶり豚バラチャーシューの2種類の具材が乗っていると思っていたら、チャーシューの1種類のみでした。
まぁ、十分に満足でしたけどね。

その後は東京駅へ移動、ポテトが印傳のパスケースが欲しいということで、構内のINDEN-YAへ。

ゲットしたのは東京駅限定の東京駅駅舎をモチーフしたもの。
JKっぽくはないですが、ステキなデザインでした。

東京駅を出て、イータリーってお店も見学。

イタリア料理を「買う・食べる・学ぶ」をコンセプトに体験できる空間です。
イートインで生ハム・チーズのワンプレートにグラスワインのセット(1,480円)をいただいているお客さんがいて、自分も次回はトライしたいです。

最後にオアゾで本を買って帰宅。

それなりに東京を楽しめた一日でした!